ゆきおとこのあしあと
長期冬山縦走とクライミングを好む。 リングネームは「ラッセルうえだ」
2014年6月25日水曜日
梅雨?
みなさま、如何お過ごしでしょうか?
昨日の東京に降った雹はすごかったみたいですね。
北陸地方は微妙ではありますが、ほどほどに良い天候に恵まれております。
梅雨らしくはないですが、まだ6月ですからこんな感じでしょうが。
そろそろ梅雨本番に突入しますが、ほどほどでお願いいたします・・・
2014年6月19日木曜日
白馬岳北方稜線
剱岳にも鋲ヶ岳を起点とした北方稜線がありますが、一部分を除いて藪漕ぎとなるため無積雪期にトレースされることは殆どないと思われます。たまにマニアックなワンゲルさん方がトレースしているかもしれませんね。
さて、これと並行して走る白馬岳北方稜線を歩いてきました。
通常は朝日岳を起点として栂海新道を親不知めがけて歩きますが、今回は海抜0mからのスタートと相成りました。もう言葉は要らないと思いますので写真をご覧ください。
2014年6月9日月曜日
避暑に
2014年6月2日月曜日
源次郎尾根
今季一番と思われる最高の好天に恵まれました。
黎明の剱沢を下り
Ⅰ峰山頂にて
Ⅱ峰を振り返り
昨日登頂した剱をバックに別山北尾根で〆ました。
大学生春山研修会
2シーズンぶりの春山研修会に参加しました。 研修生は日本を代表する歴史ある大学山岳部のホープ達。 入山初日から暴風雨にやっつけられましたが、2日目以降は好天に恵まれ充実した研修ができました。
重荷を背負っての入山
最後尾には鬼軍曹が!
最高のテント場
藪漕ぎあり
ボラードあり
フィックスあり
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示