2015年8月28日金曜日

錫杖・左方カンテ

台風が去っても影響が残り、深夜まで雨が降っていましたが、好天の予報を信じてアプローチ。
岩もほぼ乾いた状態で登ることができました。





また、いろいろ課題が増えましたね!

剱・別山尾根

100名山を目指している、お客様からの御依頼です。


名物・タテバイの渋滞
今季、初めて捕まりました。


お疲れ様でした。

2015年8月18日火曜日

六百山&前穂北尾根

北鎌尾根の予定でしたが、アタック日が雨予報だったので中日を移動日に充てて、マニアック&スタンダードな山を登ってきました。


岳沢の展望が魅力です。


藪もまた、由






遊歩道から眺める六百山、なかなか風格があります。

2015年8月14日金曜日

僧ヶ岳~毛勝山 

剱岳北方稜線全山縦走の一部をお供をさせていただきました。
お二人は鋲ヶ岳からの完全縦走を目指しますが、私は仕事の都合上、僧ヶ岳で合流して毛勝山までとしました。

片貝川北又谷を僧ヶ岳へ詰めていきますが、雪渓に阻まれて枝沢から抜けました。

僧ヶ岳で合流し、駒ヶ岳を目指します。



駒ヶ岳からは気持ちの良い草原を進みますが・・・


絶好ロケーションのテントサイト


歩いてきた山並みが見渡せました。

お二人と別れて、独りで毛勝山頂を目指しました。

さて、お二人は今頃どの辺を歩いていらっしゃるかしら?

2015年8月9日日曜日

白馬周辺

週末は涼みに行ってきました。
夜は久しぶりにじっくりと星空を眺めました!








2015年8月7日金曜日

龍王岳・南稜?

日帰りで龍王岳・南稜?へ行ってきました。
メジャーなクラッシックルートと比べてやはりボロボロ・・・
しかし、日帰り+3000m近い高所+ロケーションは中々良かったです。
色々、勉強になりました。




2015年8月3日月曜日

長次郎谷~早月尾根(事故報告)

好天の長次郎谷から登頂し、早月尾根を下降していましたが、途中でお客様が転倒。
自力歩行困難、ガイドによる搬送も困難と判断し、救助要請しました。

関係者の皆様には多大な御心配と御迷惑をおかけしました。
この場を借りて、お詫び申し上げます。










事故当日の行動概要
剱沢小屋(4:15)
本峰(9:25~45)
早月尾根2830m地点・事故発生(10時45分ころ)
2780m地点(2800mの看板)にて救助要請(11:30)
頂上付近にいた警備隊員2名と合流
12時20頃? 防災ヘリでピックアップ
中央病院に搬送

事故の概要
早月尾根分岐からアンザイレンして、お客様は各自鎖にランヤードをかけながら下降。
獅子頭を通過し、鎖場は終わったが岩場が断続するので、アンザイレンして2600mまで下降する予定だった。
アンザイレンした状態で緩傾斜の登山道を下っていて、最後尾のお客様がスリップして転倒(尻もちをついた程度)
左足首に痛みを訴えたが大丈夫ということだったので、そのまま下降するが痛みが強くなったようなのでテーピングして下降するも足に荷重出来ず、お尻をつきながら下降する状態。
自力歩行困難、ガイドによる搬送も困難なため、救助を要請した。

事故原因
緩斜面(15~20度程度)の岩に砂が乗っており、スリップした。
当事者に事故原因を聞いたが、下りは苦手でバランスが悪いと認識していた。

診察結果
中央病院にて診察していただいたが、整形の専門医ではなく、レントゲンのみでは判断できないが、骨折はしていないだろうということで、当日、退院(受診のみ)。
靭帯損傷の疑いがあるので、帰宅後専門医を受診することとなった。

ガイドとお客様2名は早月小屋にて宿泊して、翌日(2日)馬場島へ下山。
富山駅で当事者と合流して解散。