2008年10月17日金曜日
2008年10月10日金曜日
2008年10月8日水曜日
2008年10月7日火曜日
2008年10月6日月曜日
2008年10月5日日曜日
1ルンゼ右ジェードル
2008年10月4日土曜日
錫杖・1ルンゼ右ジェードルルート?
今日は予定通り錫杖へ。
4時にお迎え、槍見温泉はすでに満車状態でテントもちらほら。
さっ、寒!
季節はいつの間にかどんどん冬に向かって進んでおりました。
さて、ぼちぼち歩き、途中でK大、T大の学生さんと談笑。
1ルンゼの押し出しを詰めて取り付きへ。
1ルンゼを3p登ってV字岩壁の左の大テラスまで。
見上げるかべは水が滴っておりますが突入!
リトル・ウィングを左に分けて右の濡れ濡れ凹角に突っ込む、おいら。
去年の秋以来のクライミングなので身体は萎縮し、動かない。予想通り。もちろん想定内。
今日はビレイのつもりで来ていたのだがしかたない、順番みたいだ・・・
ぬれぬれの壁にビビッて途中のテラスでアンカー製作。もう少し登ればリトル・ウィングと合流し立派なテラスがありました。
左は快適そうなリトル・ウイング、真ん中は1ルンゼのリアル沢芯、もちろんビチョビチョ。
右の顕著な凹角に大盛りが入って行く。やっぱり登るんですね。
凹角の中は苔こけ、ぬれぬれ。両サイドはホールド乏しく、ずりずりと身体をずり上げる。途中の浮いたチョックストーンでビレイしていた。この先も凹角は濡れ濡れ、凹角の上部は被り気味でホールドも乏しい。直登は却下し、右へトラバースしてカンテを回り込む。がばフェースを登ると傾斜はきつくなる。
ここでギブアップ。ロワーダウンして大盛りを迎え、選手交代。
フォローで登るのは快適だったが途中に大きなフレークが浮いているので要注意。
少しの藪こぎで中央バンドへ抜け、正面に見える右上クラックへ。
みんなが1ルンゼの終了点としている所から良く見えるクラックです。
大盛りリードで登りだすが、レイバックを多用するのでプロテクションもセットしにくく、クラックに正対しようとすると放り出されそうになる。おまけにフットホールドは風化してぼろぼろと崩れ落ちている。見た目より傾斜もあり、ギブアップしてエイドアップ。
さて、おいらの出番。いけるところまでフリーでがんばったら以外にも、フォローフリー?
10aくらいかなぁ?
4時にお迎え、槍見温泉はすでに満車状態でテントもちらほら。
さっ、寒!
季節はいつの間にかどんどん冬に向かって進んでおりました。
さて、ぼちぼち歩き、途中でK大、T大の学生さんと談笑。
1ルンゼの押し出しを詰めて取り付きへ。
1ルンゼを3p登ってV字岩壁の左の大テラスまで。
見上げるかべは水が滴っておりますが突入!
リトル・ウィングを左に分けて右の濡れ濡れ凹角に突っ込む、おいら。
去年の秋以来のクライミングなので身体は萎縮し、動かない。予想通り。もちろん想定内。
今日はビレイのつもりで来ていたのだがしかたない、順番みたいだ・・・
ぬれぬれの壁にビビッて途中のテラスでアンカー製作。もう少し登ればリトル・ウィングと合流し立派なテラスがありました。
左は快適そうなリトル・ウイング、真ん中は1ルンゼのリアル沢芯、もちろんビチョビチョ。
右の顕著な凹角に大盛りが入って行く。やっぱり登るんですね。
凹角の中は苔こけ、ぬれぬれ。両サイドはホールド乏しく、ずりずりと身体をずり上げる。途中の浮いたチョックストーンでビレイしていた。この先も凹角は濡れ濡れ、凹角の上部は被り気味でホールドも乏しい。直登は却下し、右へトラバースしてカンテを回り込む。がばフェースを登ると傾斜はきつくなる。
ここでギブアップ。ロワーダウンして大盛りを迎え、選手交代。
フォローで登るのは快適だったが途中に大きなフレークが浮いているので要注意。
少しの藪こぎで中央バンドへ抜け、正面に見える右上クラックへ。
みんなが1ルンゼの終了点としている所から良く見えるクラックです。
大盛りリードで登りだすが、レイバックを多用するのでプロテクションもセットしにくく、クラックに正対しようとすると放り出されそうになる。おまけにフットホールドは風化してぼろぼろと崩れ落ちている。見た目より傾斜もあり、ギブアップしてエイドアップ。
さて、おいらの出番。いけるところまでフリーでがんばったら以外にも、フォローフリー?
10aくらいかなぁ?
2008年10月3日金曜日
2008年10月2日木曜日
登録:
投稿 (Atom)